あなたにこんなお悩み
ありませんか?
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/モヤモヤ-1024x491.png)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/946BD0DC-1DE6-459E-9D22-018F6D2EA1BE-10393-000005E9C87E7D5D-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/ひらめき-1024x288.png)
カラフルpopなねんどアートとは、
手にベタつかない、絵の具の必要もない、
12色の色のついたカラーねんどを使い、わかりやすい絵のついたレシピを見ながら、魔法の道具を使って、誰もが簡単に可愛く、季節や生活を楽しむ小物やアイテムを作ることができるアートです。楽しいのは自分だけでなく、家族や友人、周りの子ども達も笑顔にすることが出来、コミュニケーションも広がる、今、注目のねんどアートなんです。教室では、2歳から98歳の方まで楽しんでおられます。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_8470-768x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_8170(小).jpeg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_7204-2-768x1024.jpg)
なぜ、
『カラフルpopなねんどアート』
を学ぶといいのか?
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/Snapseed-2-1024x1024.jpg)
- 手軽に楽しめる:手が汚れずベタつかないねんどを使用するため、手軽に楽しみながら作品作りができます。
- 簡単に作れる:講座では、簡単なテクニックを使って可愛いねんど作品を作る方法を教えます。
- 自由度が高い:カラフルなねんどを使用するため、自分の好みやアイデアに合わせて自由自在に作品を作ることができます。
- クリエイティブなアウトプットができる:手作りの作品を作ることで、自分のクリエイティブなアイデアを形にすることができます。
- 趣味やプレゼントにも最適:手軽に作れるため、趣味やプレゼントにも最適です。自分で作った作品を贈ることで、相手にも喜んでもらえます。
そのほかにも
・暮らしに彩りと楽しみが増える
・自分で作った作品が自分だけかが嬉しいだけでなく、周りの人も笑顔にできる
・季節感のある、自分の作品に囲まれた心地よい空間で暮らせる
・販売したり、教えたりすることでプチ収入にもなる
・趣味の合う仲間ができ世界が広がる
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/53A30029-F54F-4C76-A58A-11E862C60C40-2743-0000015647BF8095-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/3C7158D4-86EF-463C-95D7-EE3869AC367A-12606-00000868E50BCFD3-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/3E8DC61E-F018-43F2-AE77-D0CD95AC1F09-2790-000001DD11297363-1024x1024.jpg)
私自身カラフルpopなねんどアートを始てからどんなことが起こったかというと、、、
早期割引価格は6/7(水)23:59まで
カラフルpopなねんどアートを習得された方に起こったこととは?
あなたはこんな風に思っていませんか?
ねんどアートが難しいものであるというイメージがあるかもしれません。しかし、初心者でも簡単に作品作りができるよう、分かりやすい説明を心掛けています。また、ねんどは手が汚れずベタつかないので、気軽に楽しめます。もう一つの勘違いとして、子ども向けの講座だと思われているかもしれませんが、実際には手芸やクラフトが好きな大人の女性の方々にもおすすめです。ぜひ、勘違いを解消して、楽しい時間を過ごしていただければと思います。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/84415BA4-4AE5-48AA-AE82-941F3616C6DB-9226-00000F0483A6062F-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/696EBD33-89B6-4159-85B2-8439D39819C3-8460-0000065C432D3904-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/0DAA1599-8797-4F1B-962E-4FAC0EA670E0-1067-0000011DCEE433BA-1024x1024.jpg)
こちらの作品は、応用編です。基本の作品を作れるようになるとすぐにこのような作品を作れるようになります。
では、簡単に誰でも簡単に作れてしまうカラフルpopなねんどアートweb通信講座を特徴をみていきましょう。
1.ウェブで動画をみて学べる
受講生専用のhpで好きな時間に好きなだけ動画を視聴、制作していただけます。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/パソコンpng-1024x576.png)
2.レシピがある
絵のついたレシピがあるから、全体の流れを見ながら作れる。動画だけより、手元に作り方の紙があればより安心してお作りいただけます。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/あじさい-724x1024.jpg)
3.アドバイスつきなので、上達しながら進められる
ただ動画を見るだけでなく、作り方に対しての質問、出来上がったものに対してのコメントもあります。一緒に作ろう会もあるので、そちらも利用できる。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6580-1024x1024.jpg)
4.LINEの専用オープンチャット
LINEの専用オープンチャットで、いつでも質問できる、アイデアの共有ができる。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/3-1024x1024.png)
5.月一の交流会(自由参加)で楽しい情報交換ができ、良い仲間ができる
zoomにて一緒に作ろう会を開催します。一人では、なかなか作ることのできない方は、その時に一緒に作りましょう。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/名称未設定のデザイン-1024x576.png)
初めてでも可愛く作れてしまう3つの秘密
秘密1.
全てまるから
スタート
全ての形の基本は丸!どの作品もパーツを分けて、形作る。
秘密2.
魔法の道具を使う
ねんどスケールと幅広定規を使う、これらを使うことで、再現性も高く、また仕上がりも綺麗になります。
秘密3.
背景に
一工夫
ちょっとした小物と一緒に飾ると可愛さがアップします。
このweb通信講座を受講して得られるもの
カリキュラム
カリキュラムカラフルpopなねんどアートは5つのステップで無理なく作品が作れるようになります。
ステップ1、ねんどの扱い方、
ステップ2、ねんど道具の使い方
ステップ3、まるの綺麗な作り方
ステップ4、形の作り方
ステップ5、組み合わせて飾る作品作り
レッスン内容
1ヶ月目 (9月) 基本作品
作って楽しむ作品
いちごパフェ、チョコパフェ、
オムライス、ハンバーグ、エビフライ、
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3460-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_8055-1024x1024.jpg)
2ヶ月目 (10月) 季節作品
ハロウウィンを楽しむアイテム
かぼちゃ、お化け、モンスター3体
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/EE0F60F0-A7FE-4949-9225-0C51DA722330-76010-00000B09C47B219A-2-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/4DC83658-7A98-4A8F-9F97-EFA800C579CA-8569-00000612A980A52A-1024x1024.jpg)
3ヶ月目 (11月)飾って楽しむアイテム
クリスマスを飾り、プレゼントにも作品
サンタ、トナカイ、ツリー、テディベア
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_8381-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_6491-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_2643-1024x1024.jpg)
受講生様の声
・レシピが可愛くてわかりやすかった!
・できたものを友人のお誕生日プレゼントにあげたら喜ばれた!
・保育に取り入れたら子供たちが、食いついてきた!
・お家遊びの幅が広がりました!
・ふわふわしているねんどに癒されました!
などの声をいただいています。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0743-2-1024x768.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0744-2-1024x576.jpg)
可愛い粘土細工で、童心に返って楽しむ事ができました❣️
粘土の感触がとっても優しくて、触っているだけでめちゃくちゃ癒されますね😆💕
4センチのお皿に美味しそうなお料理が並んで、感無量です❣️
出来上がった作品は、ピクニック気分になりました。
素晴らしい講座に参加させていただき、本当にありがとうございました🤗
馬場友紀様
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0734-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0732-1024x1024.jpg)
・ふわふわして気持ちいい粘土で、作っていてとても優しい気持ちになれた!
・孫がよく粘土遊びをしていて、自分は出来ないので一緒に遊ぶことが出来いと、これで孫に振り向いてもらえる!
法月由紀子様
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0721-2-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0747-2-1024x768.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_0745-2-768x1024.jpg)
ワクワクしながら作る事ができました😆
初めて見た時から可愛い〜💕私も作ってみたぁ〜い❣️と思ってました😃
どちらかというとねんど作品は苦手な方で作れるかなと思ってましたが、
ねんどレシピとわかりやすい説明で子供の頃に戻ったように☀️
ワクワクしながら作る事ができました😆
1つ1つ完成する度にわぁー!できた!と嬉しくて3つ並べた時のトキメキさは凄かったです✨
早速、娘とのねんどタイムで
ワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪作りました。
娘との楽しい時間も作る事ができて
本当に感謝しています。
ありがとうございました🎶
大谷和美様
いかがですか?簡単にできそうな気がしてきませんか?それでは特典とサポート内容を見ていきましょう!
13の特典とサポート
1、受講期間3ヶ月間
1ヶ月に概ね2作品、さらに作りたい方は、ねんどが十分にあるので、同じものを2個3個と作れます。9作品作るには充分な期間です。
2、動画、一年間視聴
動画は、期間が終わったり見られなくなるのではなく、しばらくやらなくなって忘れても、また視聴できるので安心です。
3、期間内、質問無制限
LINEにていつでも質問OK!なるべく早めに回答します。質問できなくて、途中でやめてしまうことがなくなる、すぐに回答するので、次に進みやすい
4、カラフルねんど12色セット3つ付き
1セット1800✖️3つ、(5400円分)
毎月レシピと材料と一緒にねんども1セットずつ送ります。(送料無料)
5、開けたらすぐできるねんど道具一式
ご自分で用意するものはありません。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/E04763E8-9C9A-4EF4-9066-E32331B422B1-3954-000001E2C91138AA-1024x1024.jpg)
6、単色ねんど密封ケース12個
開封したねんどを、各色それぞれ入れることができ、乾きません。
7、作り方レシピ10枚、ねんどの効果、
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/効果プリント白横-1024x730.jpg)
8、レシピファイル1冊
9、ねんどパークオリジナルグッズ各種
缶バッチ、マスキングテープ、シール
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9345-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9346-1024x1024.jpg)
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9344-1024x1024.jpg)
10、サポート期間送料無料(国内のみ)
1ヶ月ごとにレシピとねんど、材料キットを送ります。
たくさん作りたくなった場合の追加キットも送料無料。
12、一緒に作ろう会開催
月1回✖️3ヶ月zoom講座開催
講座日程は毎月第3土曜日の20時〜21時
自由参加です、質問や今月の作品を一緒に作ります。
受講料について
さて、受講料が気になりますよね?
習得したら、ねんど教室を開くのも自由、販売も自由な『カラフルpopなねんどアート』今回は、多くの方に楽しさを知って、心軽やかにねんどアートの作品作りをしていただきたい!と思いますので、 価格を限界まで下げることにしました。さて、その受講料は、
18,000円(税込)とさせていただきます。
ですが、今回は、
今回3期生特別価格!
15,000円(税込)
この値段は今回の3期生のみの価格となります!
さらに特典
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1037-1024x1024.jpg)
先着3名の方に、
ねんどパーク特製レシピファイルをプレゼントします。
カバーが布製で小窓付きのオリジナルデザイン。
浅草橋、手作りバインダーの店、スッテッチリーフ製
(通常は、右側のファイルになります)
『カラフルpopなねんどアート』ウェブ通信講座
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2024/08/C0974362-9CB4-4434-9D8D-BD24A3069E4B-15927-00000918C5F93AD9-1024x1024.jpg)
『カラフルpopなねんどアート』が作れるようになる講座です。
【受講期間】2024年9月1日(木)から11月30日(金)まで
【場所】あなたのパソコンの前
【受講料】18,000円(税込)
3期生特別価格 15,000円(税込)
よくある質問
Q&A
Q, 初めてでも作れるのかしら・・・
A, 何度でも見られる動画、zoomで一緒に作れるから大丈夫。個別のフィードバックもあります。LINEでの質問も無制限ですので、質問が出たらすぐに聞けます。
Q, 不器用なんですけど・・・
A, 3歳から90歳の方も楽しんでいる、扱いやすいねんどなので大丈夫です。
Q, 作る時間がない・・・
A, 1つの作品を作るのには、30分くらいでできます。
お申し込みからの流れ
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/05/流れ-724x1024.png)
追伸
最後に
ねんどに出会う前の、日々忙しいのに今ひとつ充実感を見いだせなかった頃の私を思い出し、
あの時の私と同じような方が他にもいるのでは?と考えます。
子育てや介護に疲れている方には、ちょっとでもニコッとできる時間を提供したい。
これといった趣味がなく、日々がつまらないと思っている方には
季節感のある作品を作って、それを飾る喜びを感じてほしい。
お子さんと接する方はお子さんと一緒に楽しんでほしい。
ねんどアートを新しい趣味にすることで、毎日の生活の中で季節の移り変わりを感じながら
ささやかな心のゆとりを持って頂けたらうれしいです。
作って楽しい、出来て嬉しい、飾ってみんなに笑顔が広がる “カラフルpopなねんどアート”。
作った人が楽しいだけでなく、飾ることでそれを見た周りのみんなも笑顔にする そんな “カラフルpopなねんどアート” の世界を、ぜひみなさんも体験してみてください。
プロフィール
さくまともこ
・ねんどアート作家・みんなが笑顔になるねんどアート教室、ねんどパーク代表・ねんどアート講師歴10年、元保育士
自分自身の楽しみを見出せずにいたある日、可愛いねんどアートの世界に出会い、作品づくりを始めました。その後講師となり、自宅教室をはじめ、学童、公民館、カフェ、デイサービスなど、さまざまな場所で、ねんど教室を開催し、延べ1000人以上の方にねんど作品の作り方を教えてきました。自分が作ったもので、子供たちや周りの人を笑顔にできること、手作りの温もりや優しさ、あたたかさを感じて欲しい。自分が楽しむことで、周りも笑顔になってみんなが幸せになることが私の願いです。
![](https://nendopark.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_8433-683x1024.jpg)